↓ぽちっとランキング応援よろしくお願いします!
にほんブログ村

どうもYUUです😌
今回は成長の妨げになる人間の心理についてを解説していきます。
トレードはお金の増減を見る物なので間違いなく苦痛を伴う物です。
だからこそ、正しく成長する事も難しい物だったりするので、まずは正しい認識を持っておきましょう😌
トレードに関する事に興味のある方は方は本日のYouTube動画でお話しているので、そちらも見てみて下さい。
本日のYouTube動画をこの記事の最後に張ってあるので、是非ご覧ください。
それでは本題へ...
相場を勉強しているときにはこの本能がマイナスに働いてしまうことがあります。
初心者の人ほど、負けトレードをすぐに忘れてしまうものです。
勝った思いは忘れても、負けたときの反省点は忘れてはいけません。
皆さんは毎週トレードの結果を見て、チャートと一緒に検証するように分析できていますか?
損切りするときの心理状態は意外と共通しているんです。
トレードしていて負けた経験がない人なんていませんよね。
大金を稼いでいるようなトレーダーでも負けるときは負けますから。
ただし、違うポイントがあります。
初心者は同じような過ちを繰り返してしまいますが、上級者は負けても上級者ということです。
そして、間違いなく上級トレーダーの成長の過程の中には「勝ちを増やす」という要素も勿論ありますが「負けを減らす」という要素も間違いなくあります。
勝ちは嬉しい、負けは悲しいという理由から、多くのトレーダーは勝ちトレードを記憶して負けトレードを忘れようとします。
負けトレードは意識して忘れようとしますが、それではトレーダーとして何の進歩もありません!
必ず負けたときのトレードを思い出して分析してください。
負けトレードの分析を徹底すれば、ひたすら負ける金額を少なくすることに時間を割くと思います。
負ける金額は少なくなれば、必然的に利益が伸びる様になります。
・なぜここでエントリーしたのか?
・エントリーポイントが悪かったのか?
・ポジションサイズが大きかったから負けたのか?
・感情的に熱くなったのか?
・エントリーするべき相場じゃなかったのか?
・ファンダメンタルで負けてしまったのか?
必ず負けも復習する事。
そして、同じことは繰り返さない事で利益を伸ばすという第1歩にしてください。
YouTubeでもほぼ毎日情報を配信しています。
是非チャンネル登録よろしくお願いします(^^)
↓
https://www.youtube.com/channel/UCeekHaCSjfb-YkN5BdSM-zw
前回のYouTube動画 ・4時間足をメインに解説しているので、相場状況によりますが数日~1週間は約に立つと思います。
↓