↓ぽちっとランキング応援よろしくお願いします!
にほんブログ村

ポンド円4時間足チャート
ポンド円4時間サイクルは、起点の青のライン155.29から現在47本目です。
*4時間サイクルは、60~80本前後で形成し、中央は約35本。 という基準です。
現在、ドル円、ユーロ円、カナダドル円等の通貨の4時間足では、既に一度起点を割れて、レフトトランスレーションのサイクルが確定している状況なので、
ポンド円の4時間サイクルもレフトトランスレーションのサイクルを考えています。
また、現状では、サイクル内最高値赤のライン157.27を25本目に付けているので、レフトトランスレーションのサイクルを形成する可能性が十分ありますね。
クロス円は、昨日上昇し、高値更新した通貨もありますが、ポンド円では赤のライン157.27を超える事無く、戻しを付けて本日下落してきています。
なので、想定は変わらずレフトトランスレーションのサイクルで、
本日は起点付近まで下落してきているので、このまま起点割れしてレフトトランスレーション確定なるか注目していきたいと思います。
ポンド円日足チャート
現在は日足のサイクルも青のライン152.89が起点で、現在24本目です。
*日足サイクルは、35~45本前後で形成し、中央は約20本。 という基準です。
これまで日足レベルで天井へ向けて上昇中という状況で、まだ決定的な情報はありませんが、
先程お伝えしたように、4時間サイクルがレフトトランスレーションのサイクルを形成する可能性が高くなってきていて、
既に157.27で天井を付けている可能性があります。
つまり、日足サイクル内の最高値赤のライン158.05を超えない可能性が高くなってきているという事です。
なので、日足サイクルは14本の赤のライン158.05で天井を付けている事が考えられます。
そして、14本目という事は中央より左側で天井を付けた事になるので、日足サイクルもレフトトランスレーションのサイクルの可能性が高くなってきています。
今回の4時間サイクルがレフトトランスレーションのサイクルを形成すれば、日足サイクルもレフトトランスレーションのサイクルと見ていきます。
今後はまず4時間サイクルでレフトトランスレーション確定なるか見ていきます。
日足レベルで天井を付けている可能性があり、ショートの期待値の高い状況で、
戻しとなる今回の4時間サイクル天井も既に直近の高値で付けている可能性が高いですが、
現在は既に下落して離れているので狙えません。
なので、ショートは次の4時間サイクル天井まで待っていきたいと思います。
現在保有しているポジションはありません。
YouTubeでもほぼ毎日情報を配信しています。
是非チャンネル登録よろしくお願いします(^^)
↓
https://www.youtube.com/channel/UCeekHaCSjfb-YkN5BdSM-zw
前回のYouTube動画 ・4時間足をメインに解説しているので、相場状況によりますが数日~1週間は約に立つと思います。
↓